本文へスキップ

TEL. 0853-22-6052

〒693-0051 島根県出雲市小山町457-5
野津登美子方

イズモコバイモについて 

大江高山のイズモコバイモ自生地保護活動についてご紹介します。
 


  イズモコバイモとは

  イズモコバイモの調査活動について 

  イズモコバイモ観察会を実施
   令和5年度
   大田市立高山小学校の34年生児童7名にイズモコバイモ観察会を実施
   しました。3月4日(月)に高山小学校教室で事前説明をした後、3月7日(木)
   大江高山裾野のイズモコバイモ自生地で観察会を行いました。当会の担
   当は岩ア知久と藤原薫代、学校からは校長先生、担任と生徒7名、地元の
   田代コバイモの会員3名も参加しました。雪解けの早春に開花する”春の
   妖精”をじっくりと観察し、イズモコバイモについて分かったことを発表
   し合い、どうしたらこの貴重な植物を保護、守っていったら良いかを話し
   合いました。
    写真の上でクリックすると拡大像が見られます。
  
    大江高山のイズモコバイモ自生地1          大江高山のイズモコバイモ自生地2
   
   大江高山の裾野に咲くイズモコバイモ         大田市立高山小学校4,5年生と参加者の記念撮影

   令和4年度
   大江高山裾野のイズモコバイモ自生地も、次第に場所を知られるように
   なり、野生動物の荒らしも多くなって参りました。このままでは、島根
   自然保護協会のスタッフと一部の地元関係者だけでは、管理が困難な状
   況を迎えています。
   そこで、広く地元の協力、特に将来を背負って立つ小学生の時から、この
   保護に関心をもってもらい、将来を見据えた保護、保全を考えたらとの発
   想で地元大田市立高山小学校の3
4年生児童10名にイズモコバイモ観察会
   を次のとおり実施しました。
     令和5年2月
28日(火) 2時間目9:30〜 教室  事前学習会 
        令和5年3月6日(月) 9:15〜現地観察会(祖式町山中の大江高山裾野)
          島根自然保護協会の藤原薫代、政明、岩ア知久、会長・青木充之
       が出向いて説明をしました。

   ・2月28日(火) イズモコバイモについての事前学習会の様子
      
写真の上でクリックすると拡大像が見られます。






   
   
       
            
            大田市立高山小学校3、4年生のイズモコバイモ事前学習会の様子
            左から担任先生、児童たち、岩ア知久、藤原薫代、校長先生、教頭先生

   
      
岩ア知久さんのプレゼンテーション         熱心に説明を聞く3、4年生の皆さん

    
         児童全員から感想、質問、今後の課題などがハキハキと発表されました。

   ・3月6日(月) 現地観察会の様子

    
         藤原薫代さんの現地での説明風景          児童、イズモコバイモの花の観察風景


    
        児童のスケッチ図           地元の保護団体「コバイモの会」の皆さん

    
                        参加者全員による記念写真
     快晴の天候の元、広々とした大江高山裾野のイズモコバイモを高山小学
   校の3、4年生児童9名で観察、学習をしました。元気よく熱心に藤原さ
   んの説明を聞き、咲き始めた可憐な”春の妖精”をつぶさに観察しました。
   花の作りをスケッチして発表したり、なぜこの地にイズモコバイモが群生
   して咲くのか、どうしたらこの貴重な花を守っていったら良いのかなどに
   ついて、意見発表をし、多くの課題も見つかり、今後の宿題にしました。
   本当に楽しく有意義な観察会、発表会になりました。これからも、大江高
   山のイズモコバイモの保護について、島根自然保護協会、地元のコバイモ
   の会と一緒になって学んで行きましょう。

















バナースペース

島根自然保護協会
        事務局

〒693-0051
島根県出雲市小山町457-5 
       野津登美子方

    携帯 090-7127-5328
    FAX 0853-22-6052
E-mail:to13notsu@gmail.com
更新日
  2023(R5).3.18